北里大学同窓会 福井県支部
支部の活動(行事)
定期総会(平成22年度~)
講演会・懇親会
支部設立25周年記念行事
過去の行事
定期総会(平成22年度~)を紹介します。
 平成22年度定期総会

日 時 :平成22116 13:0014:00
会 場 :福井新聞社 コスモポリタンカフェ


 本部より副会長の鈴木達雄先生をお迎えして公開講演会の前に開催されました。自己紹介の後、先生から学校法人 北里研究所・北里大学となったこと、研究所は創立100周年、大学は50周年を迎え、これを記念して諸事業が計画されていることが紹介されました。当支部からは『支部設立25周年』を迎えて行事を企画したことが報告され、これに関わる予算が承認されました。
 この後、支部設立25周年を記念して、福井新聞社・風の森ホールで公開講演会が開催されました。講師に北里大学医学部眼科主任教授の清水公也先生(福井市出身)をお招きし、『眼科手術最前線!』をテーマに講演していただきました。

      鈴木 達雄 先生

  北里大学同窓会 副会長

  北里保健衛生専門学院 学院長

 平成23年度定期総会

日 時 :平成24318日(日) 11:4012:10
会 場 :AOSSA(アオッサ)3階 ウェルアオッサ


 今回は同窓会本部からお招きせず、出席者は8委任状40でした。日曜日にしたところ、あいにくお彼岸と休日が重なった為に出席者が少なくなり大変残念でした。大学の近況については、針谷義弘先生前学校法人北里研究所 常任理事より会報に寄せていただきましたので、『福井県支部会報第18号』を是非お読みください。


 会計年度が41日~翌年331日で、前回は2211月、今回は3月の総会開催となった為、下記の内容になりました。なお、支部規約では毎年5月の開催となっていますが、諸般の事情により変則的になりましたのでご了承ください
〔報告事項〕
①福井県支部設立25周年行事(公開講演会・祝賀会・エクスカーションについて ②平成22年度定期総会について ③平成23年度支部長会議について
〔審議事項〕
①平成22年度事業報告及び収支決算について ②平成23年度事業報告及び収支決算()について ③平成24年度事業計画及び収支予算について ④定期総会の開催時期について ⑤会員名簿について

 この中で、支部設立25周年行事は本部からの企画事業援助金(50万円、積立金の取り崩し(20万円及び参加費を充てたことと、平成23年度決算は予想額が報告された。さらに、24年度の計画として定期総会の開催、会報「第18号」の発行、講演会の開催、さらにホームページのリニューアルが提案され、いずれも全会一致で承認された。また、不定期となっている総会の開催時期については、改めて理事会で話し合うことになった。また、今後も会員名簿は作成せず、本部に宛名ラベルを申請して案内状や会報の送付を行っていくことと、本部からの補助金と積立金により会費を集めなくても当分の間支部活動が継続できることが説明された。
 総会後の12時過ぎより同会場で懇親会が開催され、有意義な一時を過ごすことが出来た。  ※定期総会後に開催された講演会・懇親会はこちらです。

 平成24年度定期総会

日 時 :平成2538(金) 18:3021:00
会 場 :トラットリア チャオ(福井市中央)


1.挨拶支部長

 本日は福井県支部定期総会・懇親会にご参加いただき、誠にありがとうございます。日頃より同窓会活動にご理解並びにご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
 当初は参加者20名を目標にしておりましたが、残念ながら急遽5名の方が欠席されて13名となりました。しかし、毎年このように皆様とお会いすることが出来て大変嬉しく思っております。また、平日開催の為本部からの出席はありませんが、北里大学同窓会設立の経緯、パンフレット等の資料を全員にいただきましたので是非ご覧ください。
 さて、当支部では平成24年度に計画していた事項を滞りなく終えることが出来ました。ホームページのリニューアルをはじめ会報の発行、定期総会・懇親会の開催など、大変充実した一年であったと考えております。この後の報告と審議をよろしくお願い致します。今回は、福岡県支部長より片岡さんご夫妻お二人とも産業衛生学科1回生をお迎えしておりますので、懇親会でゆっくりとご歓談ください。

2.報告事項
 支部長より、北里大学同窓会第39回支部長会平成241027日開催)の報告が行われた。長屋新会長の下、新たな体制で同窓会の運営がスタートした。長屋会長から「現在同窓生が6万人を超え、組織として大きくなったことは良いことである。しかし、同窓生と同窓会の距離が遠くなってきたように思われる。同窓会が身近な存在となるように、今後は学部同窓会と支部同窓会の活性化を図り、職域毎に支部設立が必要かを考えていきたい。また、会員管理、会報の発行、ホームページの充実、新たな支部発足を促していきたい。」との挨拶があった。この後、3グループに分かれて支部設立と活性化に向けてディスカッションと発表が行われた内容は省略

3.審議事項
(1) 平成24年度事業報告及び決算の件
 支部長より、事業報告として8月に支部会報(18)を発行とホームページのリニューアル行ったこと、10月に理事会を開催したこと、さらに24年度定期総会・懇親会の開催が報告された。
 決算では、収入が前年度の繰越金169,446円、同窓会本部からの通信費2回分59,000
円、総会開催援助金100,000円の合計328,385円であった。一方、支出は会報関係費48,070送料込み、総会費19,500円、懇親会費60,000円程度を予定、事業費としてホームページ・リニューアル費99,750円などがあり、次期繰越金が80,000円余りになることが報告された。特に、ホームページ制作に当たり長く継続出来るように、デザインと掲載内容に力を入れたことが説明された。本件は、全員一致で承認された。
(2) 平成25年度事業計画及び予算の件
 支部長より、本年10月に理事会を開催、261月に会報18を発行、3月に定期総会・懇親会を開催する予定であること、ホームページの更新を随時行っていくことが説明された。収入は24年度の繰越金の約80,000円と本部からの通信費・総会開催援助金130,000の合計211,000円余りとなる。
 一方、支出は会報印刷費30,000円、総会費20,000円、懇
親会費70,000円などで、次期繰越金が60,000円余りとなる。また、年会費を徴収しない中で繰越金が年々減っているが、大きな行事をしなければ23年は積立金を取り崩さなくて済むことが説明された。本件は、全員一致で承認された。
4.その他
 役員については理事会で交代を考えることが報告された。また、北里大学同窓会第40回支部長会2510月、東京にて開催に支部長が出席する予定である。

写真の掲載に当たり、本人の了解を得ています。
 平成26年度定期総会

日 時 :平成27320(金) 18:3021:00
会 場 :アルカンシェル福井本店(福井市大手)


1.挨拶(支部長)

 本日は福井県支部定期総会・懇親会にご参加いただき、誠にありがとうございます。日頃より同窓会活動にご理解並びにご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。当初は参加者20名を目標にしておりましたが、残念ながら12名となりました。しかし、2年振りにこのように皆様とお会いすることが出来て大変嬉しく思っております。
 さて、当支部ではこの3年間にホームページのリニューアルをはじめ、会報
発行、定期総会・懇親会の開催などを行ってまいりました。毎回定期総会・懇親会の参加者が少ないのは残念ですが、長く継続して行けるように頑張りますので、よろしくお願い致します。

2.報告事項
 支部長より北里大学同窓会第41回支部長会平成26118日開催に欠席したこと、本部にメッセージをお願いしていたが、担当理事の都合でいただけかったことが報告された。
 支部ホームページは、31日に支部長が契約していたサーバーからシステム会社(福井市内に移管したことが報告された。これに初期費用に加えて毎年の維持管理料が掛かる。現在、全国でホームページを開設しているのは5支部である。なお、新ドメインはhttp://www.kitasato-fukui.jpとなり、Eメール本部から貸与fukuikenshibu@kitasato-dousoukai.jpである。
3. 審議事項
(1) 平成2426年度事業報告及び平成26年決算の件
  2年振りの総会となった為、3年間の事業報告が行われた。平成248月に支部会報18を発行とホームページのリニューアル行い、理事会を平成251月に開催し、定期総会・懇親会を3月開催した。平成26年度の理事会を271月に開催し、本日定期総会・懇親会を開催する運びとなったことが報告された。
 一方、26年度の収支決算では、収入が前年度の繰越金68,268円、同窓会本部からの通信費(1回分29,800円、総会開催援助金100,000円、貯金利息の合計198,100円であった。支出は総会費20,122円、懇親会費80,000円程度を予定、会議費2,700円、事務費8,134円、さらにホームページに関する経費として総額41,2560(ドメイン取得・設定費、1年分のサーバー管理料があり、次期繰越金が約72,000円になることが報告された。本件は、全員一致で承認された。

(2) 平成27年度事業計画及び予算の件
 支部長より本年8月に理事会を開催、9月に会報19を発行、11月に定期総会・懇親会を開催する予定である。また、ホームページの更新を随時行っていくことが報告された。
 収入は26年度の繰越金の約72,000円と本部からの通信費と総会開催援助金130,000円の合計202,000円余りとなる。一方、支出は会報印刷費40,000円、総会費20,000円、懇親会費70,000円などで、次期繰越金が57,000円余りとなる。なお、1年間のサーバー管理料は前年度に支払った。
 年会費を徴収しない中で繰越金が年々減っている為、28年度から必要に応じて積立金800,000円から取り崩していきたいとの説明があった。本件は、全員一致で承認された。
4.その他
 北里大学同窓会第42回支部長会平成2710月、東京にて開催)に支部長が出席する予定である。また、23年後に支部主催のイベントを開催したいと考えている。最後に、ホームページの「会員動向」から全国の同窓生数60,000と福井県同窓生150の学部別人数を見た。毎年の受験者数と入学者数が大変少ないのが残念である。     

写真の掲載に当たり、本人の了解を得ています。
トップへ