北里大学同窓会 福井県支部
『叡智と実践』 -北里大学のスクールモット-
北里大学の紹介
支部設立の経緯と活動
全国の支部
北里柴三郎博士と北里研究所~北里大学の設立

ペスト菌の発見や破傷風菌の血清療法の発見により、近代医学上の重要な基礎を築いた細菌学者の北里柴三郎博士によって大正3年(1914年)に創設された北里研究所は、病気の原因と予防・治療方法の研究、病院や教育施設の運営を行うことにより、国民保健の向上に寄与してきました。

北里大学は学祖北里柴三郎博士の実学(研究の成果を社会に還元し、人類の健康と福祉に貢献する)” の精神を継承し、建学の精神である「開拓、報恩、叡智と実践、不撓不屈 」の下に、北里研究所創設50周年事業として昭和37年(1962年)に創設されました。創設以来、一貫して生命科学分野の教育 ・研究を推し進め、現在は医療衛生学部 ・医学部 ・看護学部 ・理学部(相模原キャンパス:神奈川県)、薬学部(白金キャンパス:東京都)、獣医学部(十和田キャンパス:青森県)、海洋生命科学部(三陸キャンパス:岩手県、相模原キャンパスに一時移転中)の7学部 ・15学科と3つの研究所、4つの附属病院を擁する生命科学系 ・医療系の総合大学となりました。また、2つの専門学校と学校法人として日本で唯一ワクチンを製造している研究所を有しています。

 北里大学の母体である北里研究所は平26年(2014年)に創立100周年、北里大学は平成24年(2012年)に創立50周年を迎えます。これを機に、更なる発展を期待するとともに、福井県からも多くの学生が北里大学で学び社会に巣立っていくことを願っています。


(記念事業のホームページにリンクしています。
北里研究所創立100周年、北里大学創立50周年を機に、学校法人北里研究所は創立記念事業 「Kitasato100×50 プロジェクト未来科学の創造~Pioneer the Next」 をスタート。次代も、生命を育む科学の先駆者である為に、新たな一歩を踏み出します。
《博物館明治村に移築保存された北里研究所旧本館》

トップへ↑